2004/03/19(第3号)
*
──────────────────────────────
■
■ あなたのオフィスの使用料は月額いくらですか?
■
──────────────────────────────
●こんにちは。ひと儲けドットコムの大和です。今日は前号に引き
続き、給料以外の「儲け」にスポットを当ててみたいと思います。
テーマは「オフィスの家賃」です。
前号 ⇒ http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000127191
●あなたは今、このメルマガを会社のPCで読んでいますか?だと
したら、あなたが今座っている空間の使用料(家賃)はいくらなの
か?について考えてみてください。
●サラリーマンは、普段使用しているオフィス空間にも毎月家賃が
発生しているという事実を忘れがちです。ただボーっと座っている
だけでも、どんどん使用料を取られているのです。
●具体的な金額を知りたければ、「もし自分が独立して、今使って
いる環境と同じレベルのオフィスを借りる場合、いくら必要か?」
を調べてみると、その値段の高さに驚くはずです。
●私の場合、勤務地は横浜ですが、「横浜 レンタルオフィス」など
と検索してみると、椅子1つ分のスペースでも月10万円〜という
相場になっています。住居用の賃貸よりもはるかに高いですね。
●最近は都心にオフィスビルが余る傾向があり、1フロアをパーテ
ィションで区切って、個別スペースを各個人事業主やSOHOに貸
し出す形式が増えていますが、それでもこの値段です。
●つまり、今あなたがいる職場が、もし数十人規模の巨大なフロア
ならば、その家賃だけで月に数百万円が消えていることになります。
そんなに高い場所を、あなたはタダで使わせてもらっている。
●だから、ちょっと朝早く会社に着けば、そこはあなただけの無料
レンタルオフィスになり、ちょっと遅くまで残業すれば、その時間
帯は「自分1人ベンチャーの社長気分」を味わうこともできる。
●会社に自分の机があることに感謝していますか?朝一時間早起き
して会社に着けば、その時間はあなたが好きなだけオフィスを使い
倒せるんです。そう考えると、毎朝の出社が楽しくなりませんか?
(次号につづく・・・)
──────────────────────────────
■
■ シリーズ企画: 会社以外の人脈をいかにして築くか?【3】
■
──────────────────────────────
前号【2】 ⇒ http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000127191
●サラリーマンが会社以外の人脈を構築するには、インターネット
を活用しなければなりません。しかし、ただ閲覧するだけでは面白
くない。閲覧者から情報発信者へシフトするのです。
●個人が情報を発信する手段としては、ホームページを開設したり、
メルマガを発行したり、ブログ(ウェブログ)に投稿したり、メー
リングリストを主催したりする方法があります。
●情報を発信するメリットは、その情報に興味のある人とのコンタ
クトが取りやすくなるという点です。例えば、メルマガを発行する
と読者からメールが届くようになります。
●ホームページを開設した場合も、感想メールが届いたり、掲示板
に意見が書き込まれたりするので、そうやってネット上で会話しな
がら仲良くなった相手と実際に会ってみる。これがネット人脈構築
の基本です。
●具体的に、どのうような人脈を築くか?については、「あなたが
将来目指している姿を既に実現している人」を中心に狙って築いて
いくのが最も良い方法と言えます。
●例えば、あなたが「将来は海外に移住したいという夢」を持って
いるならば、海外移住者のコミュニティー(掲示板やメーリングリ
ストなど)を探して、そこに積極的に投稿するのです。
●投稿することで、自分の存在をアピールし、同時に有益な情報を
得る。オフ会や勉強会の情報を見つけたら、積極的に参加し、既に
あなたの夢を実現させている人たちと会って、直接話しを聞く。
●そこにいる人たちは、あなたの人生の先輩として、あらゆるアド
バイスをしてくれます。そのアドバイスには、会社内の人脈からは
絶対に得ることは出来ない貴重なノウハウが詰まっているのです。
(次号につづく・・・)
*
|
このような内容のメールを、あなたのアドレス宛てに
無料でお届けします。
他のバックナンバーも読む
幸せなサラリーマンになる方法−気づきの視点と発想力
(マガジンID:0000127191)
登録は無料です。いつでも解除できます。↓↓↓
Powered by
|
大和賢一郎の著書


メールマガジン
幸せなサラリーマンになる方法−気づきの視点と発想力 (マガジンID:0000127191)
登録は無料です。
いつでも解除できます。
↓↓↓
Powered by
|