2004/03/29(第7号)
*
──────────────────────────────
■
■ 仕事が早い社員ほど儲からないという悲劇
■
──────────────────────────────
●こんにちは。ひと儲けドットコムの大和です。あなたは、上司か
ら頼まれた仕事が、予定よりも早く終わったとき、どうしています
か? この行動を誤ると、かなりの損害を受けることになります。
前号 ⇒ http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000127191
●例えば、あなたが上司から「明日の定時までに、会議用の資料を
作ってくれ」と頼まれたとします。でも、あなたの文書作成能力は
優秀なので、今日中に終わってしまった。さてどうしますか?
●ここで多くの人は、今日の帰り際、もしくは明日の朝イチで「出
来ました」と、その資料を上司に見せてしまうでしょう。その裏に
は『おお!もう出来たのか!君は優秀だね!』と思われたいという
期待があります。
●でも、現実はそう甘くはありません。予定よりも早く終わったと
いう事実に対して、その上司は『このやろう、手を抜いて適当に作
ったんじゃないのか?』と思うのです。
●または『そうか、この資料、二日はかかると思っていたが、一日
で完成するような簡単なレベルのものだったんだな…』と思うので
す。つまり、仕事を早く終わらせたあなた自身の評価が上がること
は無いのです。
●しかもあなたは、また別の作業を押し付けられてしまうので、他
の同僚の二倍の仕事をこなさなければならず、かと言って、あなた
の評価や給料が二倍になるわけじゃない、という最悪の結果になっ
てしまうのです。
●なぜか日本の会社には、いまだに「遅くまで残業している人=頑
張っているから偉い人」という風潮が残っていますが、そのせいで、
ダラダラやる人間のほうが残業代で儲かるという矛盾が生じていま
す。
●特に、データ調査や資料作成のような作業は、時間をかけようと
思ったらいくらでもかけられるし、その作業にかかった時間と、実
際の成果との関係が、とても不明確なのです。
●では、あなたが「ダラダラ人間の二倍働いているのに、残業代は
そいつの半分しか貰えない」という悲惨な状況に陥らないためには
どうすればいいのか? 長くなりそうなので、続きは次号で。
(次号につづく・・・)
──────────────────────────────
■
■ シリーズ企画: 会社以外の人脈をいかにして築くか?【7】
■
──────────────────────────────
前号【6】 ⇒ http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000127191
●あなたは「有名人に会いたい!」と思ったことはありませんか?
芸能人、スポーツ選手など、熱狂的なファンや追っかけじゃなくて
も、誰もが一度は思ったことがあるはずです。
●でも、いきなり待ち伏せしたり、強引なファンレターを送ったり
しても、そう簡単には相手にされませんよね? では、あなたがど
うしても会いたい有名人に会うためには、どうすればいいのか?
●最も効率的な方法は「人間のリンクをたどる」です。ホームペー
ジのリンクが、どんどん繋がっているのと同じように、人間のリン
クも、知り合いの知り合い、友達の友達、のように、どんどん繋が
っている。
●具体的な例を挙げましょう。あなたが大好きな女性アイドルがい
るとします。まだ駆け出しの、これから売り出すような感じのアイ
ドルの場合、会える確率はかなり高くなります。
●ます、そのアイドルを支援している団体(インターネット上のフ
ァン倶楽部やフォーラムなど)を探し、そこで最大手のグループの
代表者または常連者とコミュニケーションを取ります。
●コミュニケーションの手段としては、直メールや、メーリングリ
ストへの投稿、掲示板への書き込みなどを駆使します。すると、そ
のアイドルに関する情報(握手会、懇親会、撮影会などの情報)が
自然に入ってくるようになります。
●そして、そのようなイベントに参加すると、確実にそのアイドル
に会うことができますし、代表者や常連者を通じて、紹介してもら
ったり、直接会話するチャンスも訪れるというわけです。
●そのうち、あなたも常連者の仲間になり、そのアイドルから顔を
覚えてもらえるようになったら、直接メールやファンレターを送っ
ても、読んでもらえる確率も高くなるし、もしかしらた返事がもら
えるかもしれません。
●もし、そのような団体が見つからなければ、あなた自身が代表者
となり、自分で旗揚げするという方法もあります。そうすれば、あ
なたはその分野で、第一人者として認知され、かなり有名になれま
す。
●自分が有名になれば、勝手に人が集まってきますので、人脈構築
なんて簡単に出来てしまいますね。『有名人に会いたければ、自分
が有名になれ!』ということなんです。
(次号につづく・・・)
*
|
このような内容のメールを、あなたのアドレス宛てに
無料でお届けします。
他のバックナンバーも読む
幸せなサラリーマンになる方法−気づきの視点と発想力
(マガジンID:0000127191)
登録は無料です。いつでも解除できます。↓↓↓
Powered by
|
大和賢一郎の著書


メールマガジン
幸せなサラリーマンになる方法−気づきの視点と発想力 (マガジンID:0000127191)
登録は無料です。
いつでも解除できます。
↓↓↓
Powered by
|